飲茶バイキング

4:59 PM Unknown 0 Comments


ずいぶん前になりますが、S嬢と飲茶バイキングに行ってきたよ。
どこのホテルかも忘れてしまった…。
覚えているのはマリーナ方面ってことだけ。
となりにはステキなプールがあった。
飲茶と言えど飲茶だけでなく、シーフードも充実。
まず飲茶。
わーい蟹。
生牡蠣も。
ドバイで生牡蠣怖かったけど一回もあたったことないし大丈夫!
レモン絞っていただきました。
うまー。

そしてここではすぐそばで中国雑技団ショーみたいのもやる。
獅子舞?も出てきた。
そしてシメでデザート食べて終了。
また蟹食べたい。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

オマーンのゆかいな仲間たち

4:52 PM Unknown 0 Comments


旅については前回まででなんとなく書いたけど集合写真が今までにないくらいバラエティーに富んでいるので載せてみる。
ほら。ちょーたのしそー。
ジャンプ。
失敗。
チューチュートレイン。
あ、一人Sさんが顔隠しから外れました。
なぜなら載せていいよって言ってたの今思い出したから。
日本人の人はネットに顔出し嫌がる人もいるかなってことでの配慮なんだけどOKな人は外しちゃうよ。

これは普通か。
車の中。
スークの中。
モスクにて。
 
 
二日目の夜。
実はこの日大富豪(大貧民?)っていうトランプゲームを深夜までなんと6時間もやった私たち。
今もこのブームは続いていて定期的に集まっては大富豪。
そして私はビリ率が高い…。
ビリになると次の大富豪大会の幹事をしなければならない。
あぁ早くビリから抜け出したい。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

オマーン観光

4:32 PM Unknown 0 Comments


2泊3日で1日目は夜寝るだけだったので2日目があっという間に終わって3日目。
半日観光して2時すぎくらいには空港へ行かねば行けません。
楽しい時間はあっという間ね。

ドライバーを雇って車で3時間効率的に観光することに。
行ったのはこちら。
 
お城。
大砲があったり警備員さんがいたりしたよ。

その近くにあったなんか建物。
 でっかいモスク。
残念ながら中には入れませんでした。
時間の指定もあるし何より長袖の上着と丈の長いスカートなどで肌を隠さねばならないドレスコードがあり、私たちはそれを満たしてなかったり。
う~ん、イスラム。

その後スークへ。
香水ビン。
中に好きな香水をつめてもらえます。
 
一通り見終わったところで空港へ。
オマーンはドバイより暑いんじゃ?ってくらいの暑さでみんなかなりグロッキー。
まぁドバイではこんな日中に出歩くことなんてないしねぇ。
これが証拠。
 
44度だよ。

お世話してくれたドライバーさん。
 
オマーン人はUAEの人と違って帽子がかわいい。
刺繍がしてあって色もカラフル。
性格ももともと漁師の民だけあってかとても穏やかで親切。
UAEの人たちとは大違いですな~。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ホテルリゾート満喫

4:26 PM Unknown 0 Comments


オマーンはマスカットのHYATTホテルに泊まった次の日。
7人メンバーのうち4人はダイビングへ。
残り3人はホテルの施設でのんびり。
私はのんびり組。

ホテルのプールへ。
おおっぴらに写真を撮ってたら駄目と言われたのでこっそり。
ちょっと思ったのはドバイよりこっちのほうがイスラム色が強いかな~。
ホテル内であってもプールに隣接されたレストランであっても女性は上に何か着ろと言われたよ。
お酒もレストラン内ではいいけど寝そべりながら飲みたいじゃん?
でもなんか駄目っぽかったからこっそり一本だけにしたよ。
(結局飲んでんじゃんって突っ込みは不要です。)
そしてホテルから隣接している海に出れるよ。
海からみたホテル。
落書き。
「VIVA MUSCAT いえ~い :)」
 
製作中と撮影中。
 
旅行に行くとどっか観光しないとって感じでいっぱい動いて疲れちゃったりするけどホテルでのんびりするために旅行するって楽しみ方もありよね。
まぁマレーシアのときもそうだったんだけど。
オトナの楽しみ方って感じ。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

オマーン豪華ホテル

4:17 PM Unknown 0 Comments


日本人のお友達7人でオマーンはマスカットへ。
実はホテルの部屋の関係で偶然行けることになって2日前くらいに突然誘われた棚ボタな旅行でした。
その日に指定された飛行機を予約。
フライドバイ。
そして2泊3日超豪華ホテルに格安で宿泊。
なぜってメンバーにそのホテル系列でお仕事されてるコがいたから。
HAYTTホテルのスイートルームになんと1泊3000円しないで泊まれたので感謝感謝。
一般のお部屋の人とは朝食を食べる場所も違えばエレベーターも専用。
廊下は無駄に広くて誰も座らないであろう椅子が並んでいたり。

ホテル。
部屋。

部屋からの眺め。
一日目は夜到着してそのままご飯食べて就寝しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: