ドバイのゴミ分別事情

12:36 PM Unknown 0 Comments

海外に暮らすことが初めてな私。
ゴミの出し方も当然わかりませんでした。
でも国が変わればゴミの出し方もやっぱりその国ならではな感じになりますね。

まず、日本ではうるさいゴミの分別。
燃えるごみ、燃えないごみ、プラスチックに缶、古紙に衣類とたくさん分けます。
しかも私が住んでいた地域ではごみは有料ゴミ袋でないと持っていってくれませんでした。

そしてここドバイでは。
なんと分別無し。
プラスチックも生ごみも全部いっしょに袋に詰めてポイ。
日本で環境問題がなんとかとかうるさく言っているのがアホらしくなるくらいの大雑把さです。
習慣からか分けなくてもいいのに分けたくなります。
でも資源のある中東ならではなのかもしれません。
分別すればそれだけコストもかかるらしいし。

そしてどうやって捨てるのかというと各階にダッシュボード部屋があります。
ドアを開けるとこれ。

 ここを開けてポイと捨てると家は九階なのでシューっと九階分落ちていく音がします。
まぁらくちん。
ここに入らないものはその部屋に置いておけばボーイさんが持っていってくれます。
ゴミ出しは格段に楽になりました。

エレベーターをはさんでお隣の部屋のドア。
何人が住んでいるのかわからないけどなんのおまじない?

 
買ってみたインスタントラーメン。
チキンラーメン的なものを期待したけどすごいうすーい味だった。
お水の分量間違えたのかな?



にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: