名前入りクッキー

11:59 AM Unknown 0 Comments


なんか会社の人からみんなにこんなものが配られたよ。
名前入りのクッキー。
それぞれの人のイメージの色とデザインが施されております。
すてき。

しばらく眺めた後、とりあえず写真を撮る。
とる。
そしておなかがすいててどうにもおいしそうに見えてしまったので、




 
食べた。

そしたらタイミングよく部屋に入ってきた下のフロアの名前も知らない誰かさん。
「それは食べるようじゃないよ~」
と笑われた。
が意外においしかったので笑顔で全部食べきった。
ごちそうさまでした。


普通は食べないかもね。
私だって普段ならたぶん食べない。
でもなんで今回食べてしまったのかはなぞ。


おいしかったからいいじゃない。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ドバイの回転寿司

11:54 AM Unknown 0 Comments


ミニ遊園地で遊んだあと、ドバイマリーナモールへ移動。
今同僚Vはバケーションにより2週間ブラジルに帰っております。
帰る前日にみんなでいってらっしゃい会。

会場はここ。
「Yo!Sushi」
ドバイモールにもあるこちらの回転寿司チェーン店。
最初「やすしに行くよ」って聞こえてどこの日本人のところに行くのかと思ったら「よ・すし」でした。
どんな意味?と聞かれたけど特に意味はないので「Hi! sushi」って言ってるだけだよって言ったけど合ってるかな。


お店はこんな感じ。
回っているのはお寿司のほかに枝豆や中華風のおかずも。
大福も回ってたので久々に食べた。
なんでただの大福なのにこっちで食べるとあんなにおいしく感じるのかしら。
不思議。

話が飛びますが、デジカメが壊れています。
前にもましてブレブレなのはそのせいです。
白飛びが激しいのであとから補正をかけてます。。。
まぁ5年くらい使ったものなので寿命かな。
買い替えを考えてるんだけどどんなのがいいかなー。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ビーチ沿いのお祭り

11:45 AM Unknown 0 Comments


アフタヌーンティーのところから見えた楽しげな場所。
降りて行ってみる事にしたよ。
お祭りといってもぜんぜんお祭りでもなんでもないんだけど。
雰囲気が夜のお祭り屋台のようなのでそう言ってみた。
ミニ遊園地って言ったほうがいいかな。

入ってすぐに見えたのはこれ。
ミニカート。
みんながんがんぶつかりまくってすごいジャンピングしてた。
こわい。

奥には射的や投げ輪などなど。
おや、見覚えありますな。
他にも迷路やアクティビティーいろいろ。
雰囲気見ただけで何もしなかったんだけど人がやってるのを見るのも楽しい。
一緒に行ったヨーロッパのどっかマイナーな国の出身のBくんに「楽しかった?」と聞いたら
「人ごみは嫌いなんだ…だからあんまりこういうのは好きじゃない」と言われる。
このコ、前にドバイモール内にあるセガの絶叫マシンに乗って酔ってしまいお家に帰ってしまったコ。
おぃ、つまらん男だな!若いんだからもっとはしゃぎなさい!とおばちゃんのようなことを思う。

このBくん。
身長190くらいあるひょろ長なコでLW使い。
(CGわかる人だけわかればいいよね。)
すんごい偏食で野菜は食べない。
お肉はしっかり焼いてないと嫌でもちろん魚も生はダメ。
まぁ外人は生ダメな人多いのかな。
肉だけ食べたらこんなに育つのかしら?
とにかくアジア人の私から見てもおとなしい男の子です。

この日はこの後ブラジルに一時帰国する同僚V夫婦と合流するため、さらに別の場所の移動したよ。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

アフタヌーンティー

11:39 AM Unknown 0 Comments


ジュメイラビーチレジデンスにあるホテルのアフタヌーンティーに行ってきたよ。
私的にはドバイで一番オシャレなイメージの地区です。
ここらのアパートメントはちょっと家賃がお高いこともあり、インド人パキスタン人などはほとんどいなくて白人ばっかり。
アジア人も従業員以外はあまり見なかった。
周りにはおしゃれバーもたくさんあるしビーチもすぐ横にあるよ。
すてき~。
でも会社からちと遠いから私は住むのは諦めて休日だけ遊びにくることにしている。

さて、今回のアフタヌーンティーはこちら。

全部おいしかった!
こっちでは甘すぎ…と思うものも多いんだけどここは甘さ控えめで上品なお味でございました。
さすがホテル。
またしてもPのクーポンが活躍して一人120ディルハムのところを60ディルハム(約1400円)で食べれたよ。
しかもお茶も込みです。

屋外で食べたんだけど、食べ終えたときは暗くなり始めてた。
すぐ横はこんな感じ。
この通路を奥へ進むとこんな感じ。
なんとプールが。
ポイントは写真じゃわかりづらいと思うけど奥のところはバーになってます。
プールに入りながらお酒をいただけるプールバーだよ。
行きたい~。
さすがに今は寒いか。
そして今は禁酒中なのでどっちにしろ無理。

周りの景色はこんな感じ。
遠くに見えるはパームジュメイラ。
一際光っているのは新しくできたホテルらしい。
派手すぎ。
下はザ・ウォークと呼ばれるレストランとか小さいお店がたくさん連なる通路。
そして違う方向を見ればこんなものが。
なんて楽しそうな雰囲気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

SUMOSUSHIレストラン

11:31 AM Unknown 0 Comments


会社の近くにお寿司が食べれるレストランがあります。
その名も「SUMO」
私はいつも好きなサーモン弁当を頼みます。(約1200円)
普通においしいけど右上の巻寿司はノンスパイシーと言わないと辛いタレの味で出てきてしまうので注意。
余談だけど会社と同じビルにある中華料理屋で出てくる巻寿司にはマンゴーとイチゴが入ってくる。
マジやめてほしい。

さて、ドバイ人Mはお味噌汁が好き。
いつも頼んでおいしいと言って飲むのだけど気になることが一つ。
これ何入れてると思う?



レモン汁です。

こちらはスープにレモンを絞って飲むことが多いのだけど、彼は味噌汁にもそれをする。
他のローカル人に話したら「What!?」って言って驚いてたからローカル全員がこうするわけではないと思う。
彼はレモン入り味噌汁を飲む。
そして私に勧めてくる。
一回飲んでみたけど…もはや味噌汁とは言えないものになってました。
まぁ別のものだと思えばまずくはないよ。
でも味噌汁と言われたらそれは違う!と言いたい。

まぁブラジル人はイチゴ入りの巻寿司をソースにつけて食べてたからそれよりはマシか。
文化の壁は厚い。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

頭につける布

11:28 AM Unknown 0 Comments


こちらの人たちは頭に布を身につける。
その布にも、そして巻き方にもスタイルがいろいろとあるそうで。
国籍によっても違いがあってあーこの人は何人だなって巻き方でわかったり。
みんながイメージするザ・インド!的なターバンな巻き方や黒い布で前のほうにお団子を作るようなスタイルも見る。

ドバイ人といえば一番にイメージするのは白い布+黒い輪。
こんなの。
本物。
 
額の部分で一度くしゅっと折り目をつけるのがポイントだそう。

他にも赤い柄つきの布も。
こんなの。
オバQ軍団。
 
サイドをそのまま垂らしておく人もいれば後ろに一度折り返す人もいる。

そしてこんな巻き方もあるそうで。
これは黒い輪がいらないタイプ。
やってくれたのはドバイ人…かと思いきや実はブラジル人。
巻き方を教わったそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

クリークパークの花火

11:23 AM Unknown 0 Comments

愛用していたコンデジがどうやら壊れそう。
フォトショップの画像補正でかろうじていけてるけどそろそろ買い替え時か…。
引越しも控えているし病院も行くしテレビもほしいし、あー出費がかさみそう。
まぁそのときがきたら考えよう。

さて、おいしいお料理をいただいた後(前回のブログ参照。)はクリークパークへ花火を見に。
今ドバイはショッピングフェスティバルの真っ最中。
どこのモールでもセールセール!
ブランド品も物によっては半額で買えるよ。
そしてフェスティバル中はクリークパークで毎日花火があがるのです。
車で移動してたらちょうど始まった。
近すぎて音が体に響く。
大きさが日本のものと違って小さいからか、散る速度が早い。
1.3倍くらい早送りしてるみたいな。
小さい花火の連打で一瞬で終了。オツカレサマデシタ。

そしてクリークの横では縁日みたいな小さいお店が並んでて人がたくさん。
 
降りて歩きたかったけど駐車場が空いてなかったので降りずに通り過ぎる。
さよ~なら~。

甘いものが食べたくなって近くのモールに移動。
ケーキ。(この日2つ目。)
このモールは初めて来た。
名前もわからないけど、こんな感じ。
どこでも電飾。
どこのモールに行っても夜は人がわんさかいるね。
どうしてここの人たちはこう夜行性なのか。
昼前はほとんど人がいないのに。
そして子供が元気。
走り回っていてもコラ!やめなさい!!なんて叱ってる人はあんまり見ない。
大らかというかなんというか。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ヒルトンホテル「glass house」

11:18 AM Unknown 0 Comments


クリークパークの近くにあるヒルトンホテルにあるレストランglass houseでディナーしたよ。
ヒルトンホテルだしちょっぴり高級感。
でもPがクーポン券持っていたので半額。
すごーい。

ちなみにこのクーポン。
辞書のような分厚い本になっていて、書店で買える。
その中は全部ドバイにあるお店のクーポン!
ほとんどのお店、レストラン、はたまたウォーターパークのチケットまで半額になるよ!
絶対買ったほうがお得なんだけど、このクーポン、二人で行って初めて半額になるというもの。
独り身の私にはあまり意味がないのです。
夫婦であればいつでもだいたい二人だろうからクーポン対象のお店へ行けば一人分の値段でご飯が食べれるんだよ。
私は大体Pがクーポン持ってきてくれるからそういうときは半額にしてもらってます。

さてメニューを見てみると、なんとここにはムスリムご法度の豚肉料理がある!
即決でポーク注文。
っていうかその場にいたノンムスリム4人みんなポーク注文。
豚に飢えている。

そしてきたお料理がこちら。
 
すごいやわらかいお肉にデミグラスソース。
付け合せにマッシュポテトとにんじんなど。
東京にいたときはたまに食べてたな~こういうの。。。
こっちに来てからはずいぶん遠ざかっていたような。
あとはパンとワインなどで一人120ディルハム(3000円くらい)のところ60ディルハム。
私はまだ酒禁止令がとけていないのでジュース…かなしい。
まぁPもジュースだったけど。

おいしゅうございました。
そのあとはクリークパークの花火を見に…。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: