死海

5:49 PM Unknown 0 Comments


私がいつか行ってみたいと思っていたところの一つはここ。
死海。英語でデッドシー。そのまんま。怖い。
地球上で一番地表が低くて、塩分が高く普通の海水は3%で死海はなんと30%。
生物はいません。
だから死海?
由来はアラビア語って書いてあるけど。ウィキに。
とりあえず浮こう。
浮いた。
浮いてるよ。
なんていうの?
ライフジャケットつけているのとおんなじくらい普通に浮く。
足を地面から離した瞬間、あ、浮いてるってわかる。
そして浮きすぎて逆に泳ぐことが困難。
体験できて大満足。
ただ、塩分が高すぎて肌にしみる。
皆さんもし行くなら前日の肌のシェイブは控えましょう。
立て看板にも長く入るなって注意書きが。

そしてもう一つ有名な泥パック。
普通に海岸にバケツで置いてあるので勝手に塗る。
服着てるみたい?
これまた塩分高いからか若干ピリピリ。
そして10分ほど待ってから泥を落とすためまた入水。
こんな体勢もできるよ。
別に手もひざもついているわけじゃないのです。
その後海水からあがってもまだピリピリするので戻って真水で洗い流す。
死海を見ながらのんびり。
その後エステもやってご飯食べてお土産買って。
あっという間の3泊4日ヨルダン旅行終了。

ヨルダンは思ったよりも貧しい印象。
私がドバイで知り合ったヨルダン人たちとここに住むヨルダン人はまったく違う。
みんなリッチな家系の人たちだったのね~。
現地の人は観光客に寄ってたかってチップを求めるし仕事がないみたい。
っていうかそれが仕事かな。
そういや、ヨルダンにいる友達は仕事がなくて大変なんだって聞いたわ。
同じ国の人でもこうも違うともはや同じ国の人に見えない。
ちょっと現地のヨルダン人を知ってヨルダンのイメージが変わった旅でした。

お疲れ様でしたー。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: