ドバイモールのセガ

4:52 PM Unknown 0 Comments

またまたPたちと遊んだよ。
お昼にまずアラビア料理。
ここは盛り付けも良い感じにがんばっております。
 アラビアのスイーツたち。
味は水あめコーティングのナッツとまわりはパイ生地って感じかなぁ。
おいしいけど形が違っても全部同じ味するのよね。。。

その後ドバイモール内にあるセガのアミューズメント施設へ。
お台場にもあるよね。
乗り放題チケットのお値段は140ディルハム(約3000円)
でもPがクーポンを持っていたので半額に。
安い~。
中にはローラーコースターやら一通りそろっておりました。
途中一緒に来ていた23歳の男の子が乗り物に酔ってしまい「僕おうち帰る」と言って帰ってしまったハプニングもありつつ、全部制覇しました。
すいてて全然並ばないから面白かったやつは2連続とかしたよ。
プリクラも。
 
もう何年も撮ってないけど使い方は一応わかるので撮ってみました。
ちなみに韓国製。
Pは初プリクラだったのでうれしがってたよ。

他のもこんなの。
 
やぁドラえもん。


日本の変な漢字Tシャツきた人がたっくさん人形とっててPびっくり。
どこの中国人かと思ったら日本語しゃべっとる…日本人か。。。
ドバイまできてクレーンゲームやりまくりって。



にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

英語スクールで誕生会

4:43 PM Unknown 0 Comments

次の授業で初級2のクラスが終了。
初級3に上がります。
週に3回も会っているメンバーたち。
残念ながら私はみんなの名前を把握できてないけどかろうじて顔は全部覚えたよ。
そして意外に和気藹々の仲良しクラスになりました。
クラスのみんな。
英語のしゃべれない人たちの集まりなので当然英語圏の人はいません。
そしてこの日はクラスメイトの誕生日だったようで。
先生がケーキを用意してきたんだけど、なんと本人自らもケーキを買ってきた!
 
これは本人が買ってきたほうのケーキ。
普通においしい!
これはきっと高かったであろう…さすがローカル人金持ち。
そのローカル人。
私の隣にいる白い人だよ。
こう見えて子供3人のパパらしい。
そして私ともう一人唯一の女の子。
 
彼女もまたローカル人。
この子もまたお嬢様。
この日の会話。
先生「○○っていうフルーツジュースがおいしくて私好きなのよ~。」
お嬢「先生。それ私の父の会社です。」
一同「!!!」
は~通りで全身ブランド物に身を包んでるはずだわ。
そして見るからにわがままで甘やかされた感じ。


そして先生。
 
残念ながらムスリム女子は皆さん写真を嫌います。
お嬢もいやだいやだと最後まで抵抗してたけど、ほぼ無理やり撮ったって感じ。

次もきっとほぼ同じようなメンバーで授業をうけるはず。
これからもしばらくはよろしくね。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ブラジル人BBQ

4:30 PM Unknown 0 Comments

タイトルのまんまですが同僚ブラジリアンのお家でBBQしたよ。
ブラジル人3人組は同じマンションに住んでます、仲良しね。
景色はこんな感じ。
そして肉。
 
鳥の心臓(ハツ)がおいしかった~。
シンプルに塩で食べるので日本の炭火焼鳥と一緒だね。
そしてワインだったがアルコールも飲めた!
さいこー。

 
そういえばこのぐるぐるソーセージ食べてないな…。

ドバイ人ががんばっております。

「君やる?」と聞かれたので
「BBQは男の仕事よ!」と言って突っぱねました。


ドバイでは料理は女がやるものと決まっているようで、彼はやりなれてないことをやっていたんでしょうなぁ。
そして女の私がボーっと見ていたので言ってはみたものの撃沈という。
たぶんドバイ女だったら「ハイ!」となるのかもしれませんが私はそうはいかないよ~うしし。

団欒の様子。
入れ替わりながらいろんな人が来たよ。
しかも国籍もほんとにいろいろ。
でもブラジル人主催なのでブラジリアンが多かったけど。

そしてPの家にもある音楽ゲームがここにも。

私は一回やったことがあるのでちょっとできた。
ドラムをうまく叩く私が意外だったようでみんなに驚かれた。

カラオケもできるよ。
でももちろん洋楽しかないので歌えと言われたけど歌えるわけもないので断固拒否!
日本人はカラオケ好きのイメージがみんなあるから私が歌わないのが不満げ。
日本の曲だったら歌うよ~。
日本式のカラオケがドバイにあるらしいので今度行ってみようと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

ポーラの家とバトゥータモール

4:26 PM Unknown 0 Comments

ブラジル人Pの家に遊びに行くことになり一人メトロで向かいました。
もう一人でタクシーもバスもメトロも乗れるようになった。
進歩。

到着してごはんをご馳走になった後やったのはこれ。

ギターヒーローとかいうゲームです。
ゲーセンで遊ぶのと同じくらいおもしろい~。

そしてテレビもみる。
こんな感じ。

あえてアラブっぽいのを撮ったけど他にもアメリカとかの番組がたくさん観れる。
NHKも観れるよ。

 
Pと一緒に日本語講座の番組を観たら私には英語の勉強になってPには日本語の勉強になるというとても良い感じに。
テレビほしいな~安いの買おうかなぁ…。

その日は旦那様が帰宅しないとのことだったのでそのままお泊り。
次の日は二人メトロに乗っておでかけ。

行ったのはここ。
 
バトゥータモール。
私の家からだとだいぶ遠いけど…。
バルーンもあるよ。

ここは中が少々変わっていてセクションごとに国のイメージがあって装飾が変わります。
ディズニーランドみたいね。

 

なんかヴィーナスフォートを思い出す。
Pの家にいたネコ。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

またアラビア料理

4:16 PM Unknown 0 Comments


昨日アラビア料理を食べたのに、英語学校の友達がまたもやアラビア料理を食べさせてくれるというので行ってきました。
こちら。
メニュー。
たいていアラビア語と英語が両方書いてあります。
そしてアラビア語は右からで英語は左からなので左右から迫ってくる感じで真ん中にお値段が。

今回は屋外。
最近は朝夜とてもいい感じな気候で過ごしやすい。
日中はまだまだ暑いけど。

そして料理たち。
昨日のところよりももう少し庶民的な感じ。

そして最初びっくりしたのがこれ。
まぁなんてワイルドなんでしょう。
ステキな盛り付けなんてないです。
でもこれが新鮮さの証なのかな。
そして衛生的にも自分でやれるので良いかな。
その場でナイフで切ったり手でちぎって食べるよ。

おいしゅうございました。



にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments:

同僚とアラビア料理へ行く

4:09 PM Unknown 0 Comments


その日は英語の学校がない日。
ご近所のアメリカ人Rと中国人Jと一緒に帰ろうとしていたら事務のHとばったり。
今からご主人と帰るというので送ってもらえることに。
なんとHの旦那様は私たちのオフィスのお隣の部屋の病院のお医者さん!
お~しかもすごいやさしそう~。

そして流れでアラビアレストランをみんなで食べに行くことになって行ったのがこちら。
店内の様子。
お料理たち。
もうアラビア料理も何回か食べたので見慣れてしまった。
だいたいペースト状になったお豆やお肉をナンみたいのにつけて食べるのが主流かなぁ。
あとはお肉焼いたのとサラダとピクルス。
これはどこに食べに行ってもだいたい共通してる気がする。

旦那様と中国人R。

Hと私。
こう並ぶと私はなんてのっぺりうすい顔をしてるのかしら。
ざ・アジア人。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: