英語スクール

3:18 PM Unknown 0 Comments


最近ちょっと多忙になってきたため更新が滞り気味です。
気づいたら10月だし。
暑いままだから気づかなかったよ。


英語スクール、もうすでに通い始めて半月ほどになります。
まず、クラスは13人で先生はイギリス人。
生徒はインド人、パキスタン人、地元UAE人などが多く、アジア人は私だけです。
男女比は女3人対男10人だったのだけど、一人女の子がこなくなってしまったので女は2人だけに。
年齢もおじさんもいれば学生もいるしばらばらです。
みんな年齢不詳。
きっと私も年齢不詳。


初授業は初対面と言うことで自己紹介。
中国人か?と聞かれて日本人と答えると急にみんな笑顔に。
「日本好きです。」とみんな言う。
日本ってすごいね。
印象付けるためか名前の頭文字で好きなものの単語を言わないといけなくて、トモミのTでトマトと言ったらみんな私の名前をトマトと覚えた。
みんな私のことをトマトと呼ぶ。。。
最近は覚えてくれて、ちゃんとトモミと呼んでくれるようになったけど、たまに「トミモ」とか呼ばれる。
私がこっちの名前を覚えにくいように私の名前もみんなは覚えにくいんだろうな。
ちなみに私はクラスメイトのうち2,3人しか名前を覚えていないため、みんなの名前は呼びません。
ごめんね、みんな。
みんなは私の名前ちゃんと言ってくれるのにね。


もし母国語を1回の授業で2回話したら次の授業でペナルティーでみんなにチョコを買うという。
私は日本語話しても通じる人がいないので話す心配はないね。
独り言言ったらアウトなのかしら?
ここでもやはり漢字を書くとみんな喜びますな。
とても難しく見えるみたいです。


チニとはレベルが違うためクラスが分かれて日火木が私、チニは月水でばらばら。
行き帰りの移動が困難なんだけど、行きは同僚の車で送ってもらい、帰りはクラスメイトの車に乗せてもらう習慣をつけることに成功。
バスもあるけど下手したら30分くらい待たねばならないので感謝感謝です。


教室。
 
テキスト、ノートが入ったセット。
 
壁に飾ってあるなんか。

 にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: