買って失敗

12:04 PM Unknown 0 Comments


ジューサーをいただいたのでバナナミルクを作ろう!ということに。
ミルクはこれ。
 
普通に飲んだ感じはなんか薄い。
何か足りないのかな。
まずくはないけど日本のものとは何かが違う。

バナナは日本で見慣れたシールの貼ってあるものが!
でもまだ青かったのでその横にあった違う種類のバナナを数本購入。
家に帰ってさっそくバナナをむこうとするけど、なんかむけない…。
色は明らかに熟した色をしてるのに中はまだ全然熟れておらず。
無理やりかじってみると、すごく渋い。
なにこのバナナ。
とても食べれたものではないので放置した。

次の日ふと私は閃いた。
これは焼き専用バナナでは?
だって現地の人だってあれは食べないだろうなというほどのマズさです。
まだコンロがないので電子レンジでチンしてみる。
結果は正解でした。
専用なのかはわからないけど、火を入れることでほくほく食べれるように。
味はじゃがいもとさつまいもの中間みたいな。
それに少しフルーティーな酸味を足した感じ。
バナナミルクがおイモになりました。

ドバイ初日のIKEAでの話。
札を見ると0の文字が。
「何これ?なんで0?タダ?」と聞くと
「違うよ。これはアラビア数字だよ。タダじゃないよ。」と言われる。
アラビア語は数字も文字が違うのか!と驚く。
こんな感じです。
 
読めない。
コインも英数字が書いてないのでいったいいくらなのかわかりません。
アラビア文字は難解です。

これは公衆電話のボタン。

にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: