日本語ムズカシイネ

11:14 PM Unknown 0 Comments

英語スクールのテストを急に受けることになりタクシーで連れて行かれる。
アルファベットを書いたり簡単な自己紹介だったので私にもできた。
アメリカ人Rが「できた?簡単だった?」と私に心配そうに聞く。
さすがにアルファベッドくらいは書けますよ~。

…ということがあったんですがさすがに簡単すぎたのでスクールを変えることになったらしく未だ英語を習えていません。
早く習いたい。

また、ある日。
会社で一度はなると思っていた名前を日本語で書いてという話題になる。
同室ブラジル人と盛り上がる。
Vの名前をひらがなカタカタ漢字の三種類書く。
漢字は「美千都」我ながら美しい名前になりました。
(なんて名前を漢字にしたのか想像してみてね。)
Cは「地亜後」に。
なんかアンダーグラウンド的な名前になってしまい漢字の意味を言うとびみょーな顔をされました。
そらそーだ。ごめんね。
ドバイ人Mは「面波目度」にしてみました。

3つの種類の文字が全部同じ読み方になることにびっくりされました。
まーそりゃそーか~あんまり深く考えたことなかった。
アラビア語も英語も名前は一種類しかないよ!と。
そして一つ一つの漢字には意味もあるしね。
オフィシャルネームはどれになるの?と言うから私は漢字の名前を指差す。
じゃあ僕はこれか?と「面波目度」を指すので、たぶんあなたはカタカナかなぁ…と言う。
外人が漢字で名前書いたらびっくりする。
カタカナの「モ」とひらがな「も」なんて外人が見たら同じにしか見えないらしい。
日本語はムズカシイといわれました。

そして今度は私。
日本語の発音にはない「R」の発音。
やっぱり私はできてないようでこうやるんだよと教えてくれた。
まねをするけどできてないみたいで笑いが起こる。
和気あいあい。

会社のホワイトボードに書かれたみんなの名前アラビア語バージョン。
私は青い丸の中のやつです。
右から読みます。

 
ブラジル人に書かれたらくがき。
クラブなどに行くときこれが書いてあると「ただ踊りに来ただけでお酒も飲まないしナンパもお断り。」という印になるらしい。


にほんブログ村 海外生活ブログ UAE・ドバイ情報へ

0 comments: